体調管理には十分お気を付けください。

⇒応援宜しくお願い致します。
今月も管理会社の方からの明細書が届きました。
そろそろと退去修繕の精算がされているので今月は若干
キャッシュアウトしたのかな。。。
こちら。

不動産投資にはこういったことが多々(?)あります。
そうするとお金がなくて支払いができず物件を手放ないと
いけなくなる方も出てくることでしょう。
そうすると、不動産賃貸業は失敗かというとそうではありません。
そうならないのが一番なので100%そうならない物件を買えば
いいのでしょうがなかなかそうもいきません。
キャッシュアウトしてもそこで補てんできるお金があればこういった
山も谷と均して運営していくべきものだと考えます。
山があることを想定し、谷をつくれるキャッシュフローの計画
が立てられる物件を選ぶことが重要になります。
しかも超長期できにです。
人それぞれが目標設定した最終着地点と個々人の属性により
選択する物件は適正物件はかわると思いますが、やり始めであれば
ある程、重要なポイントになると思います。
本日は、『不動産賃貸業は山あり谷あり』という内容でお伝えさせていただきました。
是非、読者登録お願い致します。


⇒応援宜しくお願い致します。
PS.
既に物件を取得して運営している方に是非、見て頂きたいです。
キャッシュフローの最大化を目指しましょう。
それが不動産投資の拡大へ重要な一歩となります。
不動産投資でお金を残す税金塾
PPS.
不動産投資が初めての方や、物件購入に向けて取り組み始めた方
に、失敗のリスクをできるだけ減らしていただくためには知識の
向上が必須となりますので、こちらをご紹介致します。
不動産投資大百科