2011年10月26日水曜日

満期

人気ブログランキングへ
⇒応援宜しくお願い致します。

ここ最近、色々なものが郵便で届きます。

今日も、ひとつ届いていました。

特に!会社員に送る、 時間・お金・人の使い方 ~不動産投資など~

これは、私が5年前に購入したファミリーの区分所有物件に関する書類で、

地震保険の満期のご案内です。

物件を所有されている方はご存知だと思いますが、基本、火災保険は借入を

利用して購入した場合は一括して借入年数分の期間の保険に加入することが

多いのではないでしょうか。

あと、火災保険に付帯して地震保険にも加入することが推奨されています。

地震保険に関しては、一括して掛けることのできる年数が最長で5年と

決められています。

私が購入したときも最長の5年間を一括で掛けていました。

火災保険だけではないですが、なんでも一括して加入する方が小分けにする

よりも金額的にお得になる場合が多いです。

さて、この地震保険ですが、ここ最近皆様も特に感じていらっしゃると思い

ますが日本で物件を所有する以上、できればリスク回避のために加入して

いただきたいと思います。

��できれば一括がお得です 笑)

あと火災保険での余談ですが、中古物件で評価額があまり出ていない物件

だとしても結構な額の火災保険の掛け金になってしまう場合があります。

��保険会社にもよりますので、ご参考程度に)

現在、一般的に普及している火災保険は、災害を受けて滅失した場合に

再調達できる額の保険に加入するケースが多いようです。

私が今年購入した物件も評価額の何倍もの価格の保険に加入することに

なりました。

今年購入した物件は中古物件なので、リスク回避はある程度注力したい

という感情が強かったです。

やはり、このように物件により様々な特徴がありますので、物件や自身

の状況に応じて施策を練ることが重要だと感じます。

様々なリスクを想像できることも重要なことですので、物件購入前には

練って練って練りまくりましょう。

本日は、『リスク管理』という内容でお伝えさせていただきました。

参考になったなと思われましたら、是非、読者登録お願い致します。

人気ブログランキングへ
⇒応援宜しくお願い致します。



PS.

不動産投資のキャッシュフローの最大化には必須な税知識のご紹介です。

収入はどんどん増えているのになぜか余裕がでない、税金を払うと全くお金が

残らない税金ビンボーな方には是非取り入れていただきたい内容です。

若干初期投資は必要ですが、恐らく一瞬で元を取ってしまうでしょう。
特に!会社員に送る、 時間・お金・人の使い方 ~不動産投資など~
不動産投資絶対成功節税マニュアル



PPS.

私は、最近Facebookに登録致しました。

まだあまり、うまく使えていませんが、今後、様々な可能性を

秘めていると感じています。

登録されている方、まだ登録されていない方は登録して、共有

できればと思い、ご紹介させていただきます。

Facebook動画マニュアル入門編

ちなみに私のIDはこちら

是非、知識を共有できる仲間を作ることができればと思います。



PPPS.

不動産投資には専門知識がある程度必要になってきます。

そこで、不動産投資の知識を詰め込んだ、500ページ以上にもなるレポートの

無料配布が行われていますので、ご参考にしていただければと思います。

不動産投資大百科

0 件のコメント:

コメントを投稿